子どもが主役の幼稚園 子どもが主役の幼稚園

徳育幼稚園を卒園された小・中学生のみなさんへ

卒園生のみなさん、元気に過ごしていますか?
もう夏休みが始まっているお友だちも居るとおもいます。
ポスターに書かれている通り、徳育幼稚園は今年度で創立100周年を迎えました。

教会と幼稚園では100周年のお祝いをしたいと考えていて、現在さまざまな準備をしているところです。
その一つとして、小学生・中学生のみなさんとも一緒に「100歳おめでとう!」の記念が作れたらいいなと思い、歌の撮影を計画しました。
みなさんの元気な力をかしてもらえたら嬉しいです、参加を待っています!

【保護者の皆様へ】
今年度徳育幼稚園100周年に伴い、当園を卒園された現在小・中学生のお子様を対象に、幼稚園の卒園時にうたった歌「おおきい木」の記念撮影(録音と録画)を行いたいと思います。
こちらで撮影しました動画は、9月23日に開催されます『100周年記念同窓会』(参加は高校生以上が対象)の中で、プログラムの一つとして上映させて頂きます。
なお、参加して頂いた皆様には申込フォームにご記入されたメールアドレス宛てに、後日限定公開の形式で動画を観ることが出来るよう、YouTubeのURLを送らせて頂きます。
皆様のご協力とご参加、お待ちしております!!
 
【日時】
2025年8月31日(日)
中野教会礼拝堂にて
15時開始 16時終了
 
【当日の流れ】
①15時までに中野教会礼拝堂に集合
②うた「おおきい木」の練習
③本番(撮影)
④撮影後、かき氷タイム(自分で食べたい分だけ作れます)
⑤お土産の記念クリアファイルを受け取り、16時までに順次解散
 
★付き添いに来られる保護者の方は同場所内でお待ちください。

申込みフォームはこちらからもアクセスできます☺