- HOME
- 園生活
園生活

園の一日
8:00~ | 朝の預かり保育 |
---|---|
9:00~9:15 | 登園(園バスはありません。) |
~10:30 | 自由遊び |
10:30~ | クラス活動 |
11:50~ | 昼食 |
12:30~ | 自由遊び |
13:30~ | 帰りのあつまり |
14:00 |
降園 教師が所定の場所までお送りいたします。 (雨天の場合には園までお迎えにおいでいただきます。) |
14:00~18:00 | 午後の預かり保育 |






預かり保育
8:00~9:00 | 月~金 |
1回¥200 |
|
---|---|---|---|
14:00~16:00 | 月~金 |
1回¥600 |
軽いおやつが出ます。 |
14:00~17:00 | 月~金 |
1回¥800 |
軽いおやつが出ます。 |
14:00~18:00 | 月~金 |
1回¥1000 |
軽いおやつが出ます。 |
預かり保育の対象は全園児です。必要な時にご利用いただけます。
また、利用するにあたり事前の予約は必要ありません。
なお、年少組は慣らし保育期間(5月中旬以降)後から預かり保育の利用が出来ます。
また、利用するにあたり事前の予約は必要ありません。
なお、年少組は慣らし保育期間(5月中旬以降)後から預かり保育の利用が出来ます。
お昼ごはん
月、火、木、金曜日は、お弁当か給食のどちらかを選択できます。
水曜日は、「おにぎりデー」として、全園児、おにぎりのみを持参してお昼に食べます。
水曜日は、「おにぎりデー」として、全園児、おにぎりのみを持参してお昼に食べます。
服装
園服、園帽、通園かばん、うわばき袋は指定のものがありますが、普段は汚れを気にせずに遊べる服装で通園させてください。
年間行事
1学期 (4月~7月) |
入園式 親子遠足 花の日礼拝 ファミリーデー礼拝 プラネタリウム鑑賞(年長) 夏のお泊り保育(年長) |
---|---|
夏休み/預かり保育 | |
2学期 (9月~12月) |
運動会 とくいくまつり 芋掘り遠足 収穫感謝礼拝 クッキングデー クリスマス礼拝・聖誕劇 |
冬休み/預かり保育 | |
3学期 (1月~3月) |
冬のお泊り保育(年長) 素話の会 作品展 観劇会 おわかれクッキングデー 卒園もちつき会 卒園式 |